たかぎ なまこ の たねまき

2012年6月25日月曜日

大好きな丸いもの①

›
(戦場ヶ原のわたすげ) 先週、奥日光の戦場ヶ原・小田代が原へ行って来ました。 首都圏から近く、日帰りも可能な場所なので、多くの人出があってにぎやかでした。 出来れば静かにそっと眺めたい景色ですが、お目当ての大好きなワタスゲに出会えて満足です。 私は、ワタスゲが大好きです。...
2012年6月13日水曜日

小さな駅の美術館~震災で消えた小さな命展⑨

›
(紀勢本線・藤並駅 うささん撮影) 和歌山県の藤並駅の駅舎に併設された小さな美術館で、 小さな命展が始まりました。昨日の搬入はうささんと美術館の方三人で やっていただいたそうで、ありがとうございます。    駅舎にある美術館、とてもいいなあと思います。 紀勢本線を利用したことはあ...
2012年6月4日月曜日

6月になっていました

›
(ヒルザキツキミソウ) 震災で消えた小さな命展が昨日、多賀城市で1日だけの展示がありました。 いよいよあとは和歌山と、特別追加の大槌町だけとなりました。  絵に宿る動物たちは、一緒に台湾まで旅をしてきて、すっかり皆お友達どうしになっているのでしょうか。    庭のまわりに、桃色の...
2012年5月20日日曜日

震災で消えた小さな命展⑧

›
(台湾-台北 誠品書店B2ギャラリー・うささん撮影) 小さな命の絵たちが海を渡り、台北での展示が始まりました。 ここでも、ボランティアの方々が搬入作業などで集まってくれたそうで、本当に感謝です。 どうか、台湾の方たちにも命の等しさが伝わりますように…。  私は、台湾という国へ行っ...
2012年5月13日日曜日

怖い 怖い 渦

›
(十数年前の5月・三宅島にて) 5月は、1年で1番私が好きな月です。 ゴールデンウィークをバタバタと過ごし、平常日課が戻ってきたと思ったら、5月はすでに10日も過ぎていました。 先日、茨城県で恐ろしい竜巻が発生した映像をテレビで見ました。 竜巻は、本当に怖いです。 でも私は...
2012年4月29日日曜日

震災で消えた小さな命展⑦

›
(一口坂ギャラリー) 被災地での巡回を終えた絵たちが、東京に戻ってきました。 26日の初日から、たくさんの人が訪れてくださっているそうです。 様々なメディアに取材されたことと、作家の皆さんがたくさん広めてくれたおかげです! 私も、昨日母を連れて会場に行きました。ギャラリーの...
2012年4月22日日曜日

震災で消えた小さな命展⑥

›
(Rちゃん たかぎなまこ) 盛岡での展示が20日から今日までの3日間開催され、被災地東北での巡回は今日が最終日。搬入や会場で協力していただいたボランティアの方、星野さん、さくらいさん、うささん、有難うございました。 そして、私が担当させていただいたワンちゃんを申し込みされた...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
たかぎ なまこ (Namako Takagi)
児童文学・小説・布貼り絵の創作家。 動物レスキューの『チームうーにゃん』で活動しつつ、心に優しさが届けられる物語の創作を目指している。 神奈川県生まれ。現在千葉県在住。 *作品* 物語投稿サイト https://novel.daysneo.com/author/namako-takagi/ イラスト https://illust.daysneo.com/illustrator/namako-takagi/ 書籍 https://www.amazon.co.jp/Was-Flauschiges-Namako-Takagi/dp/370745133X
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.