たかぎ なまこ の たねまき
2013年3月13日水曜日
震災で消えた小さな命展・・・18
›
(こぼれた種から芽を出したコキアの赤ちゃんたち) 今日から神戸での展示が始まりました。 東北巡回中絵の依頼が追加され、途中から合流した8つの命たちは、 他の仲間たちと仲良くなったでしょうか。 展示していただいてる大丸デパートの神戸店は、 18年前の阪神淡路大震災で大...
2013年3月3日日曜日
うすあかるい国
›
(イナリ湖のオーロラ Itoi氏撮影) ひな祭の今日、いたましいニュースが報じられていました。 昨日北日本に吹き荒れた猛吹雪が起こした事故…吹雪で車が立ち往生したことが 原因で、ほとんど方が自宅からすぐ近い場所で凍死されたそうです。 幾人もの命が亡くなった中で、吹雪の中...
2013年2月17日日曜日
雪と氷の国②
›
(イナリ湖のオーロラ・Itoi氏撮影) オーロラの写真をいただきました。 私たちが空を仰いでいたすぐそばで撮影されたものです。 改めて、その美しさを思い返しているところです。 オーロラが動くことを聞いて知ってはいましたが、 実際に空を動く光を見ると、○○みたいな動き方をい...
2013年2月10日日曜日
凶器が走る道②
›
(雲堤 シベリア上空) 猫を埋めた場所を間違って掘り起こさないように、球根を植えようと買いに行くと、立春を過ぎたこんな時期は、チューリップもムスカリもすでに芽を出している苗が売られていました。 まだまだ厳しい寒さが続くので、なるべく芽が出ていないポット苗を選びました。 ...
2013年2月2日土曜日
凶器が走る道①
›
(近所の畑 先週降った雪) 自宅から歩いて5分ほどの県道で、猫が命を落としていました。 実は珍しいことじゃありません。田舎の県道は信号などほとんどなく、 夜間や早朝は恐ろしいスピードで車が走り抜け、夜の長い冬場は特に、 朝になって悲しい事故を目にすることが多いのです。 犠...
2013年1月30日水曜日
雪と氷の国①
›
(凍結したイナリ湖の夜明け) 元旦から久しぶりに、友人と海外旅行をしてきました。 フィンランド。目的はオーロラ観測とムーミン美術館です。 ヘルシンキから北へ約800km。 夜行列車と長距離バスを乗り継いでイナリという小さな集落へ行き、 オーロラを待ちました。 マイナス15度くらい...
2013年1月14日月曜日
2013年初めての雪
›
元旦からしばらく、雪と氷の国フィンランドへ行っていたので、 今日の雪を見る前にたくさん目にやきつけてきました。 目をつむると未だ真っ白な光景がよみがえります。 溶ける事の無い氷の結晶が空中を漂う澄んだ世界、本当に美しかったですが、 暖地で降る雪も「積もるだろうか」という期...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示