たかぎ なまこ の たねまき
2013年12月29日日曜日
うまにのったサンタさん
›
ずいぶん昔にいただいたお気に入りのサンタクロースです。 ねじを巻くと、白いお馬さんがひょこひょこ飛び跳ねるように進みます。 「サンタさんが、馬にのっている?それにどうして鼻が赤いの?」 と不思議な思いがわきおこります。 クリスマスを無事に終えて、トナカイとわかれたサンタ...
2013年12月21日土曜日
震災で消えた小さな命展・・・25
›
〈毎年かざる小さなツリー) 4日前の水曜日、小さな命展の活動がNHK〈インターネット)で国際放送されました。 私はリアルタイムでは見られませんでしたが、アップされた動画を見ることが出来ました。 消えた小さな命のことを海外の方たちにも知ってもらえたこと、海外の参加作家の方たち...
2013年12月2日月曜日
においの記憶
›
(嵐の後の九十九里浜) 突如、ある匂いによって遠い思い出に引き戻されることがあります。 この香だとあの風景を思い出す、とわかっているものもあるのですが、 一体自分は何故この香に反応し、遠い記憶を思い出したのかな? と不可解な時もあります。 南風が強かった数日前、その...
2013年11月16日土曜日
弱くて強いもの
›
(弱くて強いマツ) この一ヶ月ほどを何かとゆとりなく過ごしてしまい、 秋を見ぬまま冬を迎えようとしていました。 一度は秋に触れたいと思い、先日群馬県の山へ出かけました。 紅葉シーズンはほとんど終わりかけ、スキーシーズン前の静かなひととき。 こんな時期だと、土日でもそれほど登山道...
2013年10月12日土曜日
ヒトひとりの力
›
(サースフェー・氷河) スイスのサースフェーで、かなしい事故があったことを聞きました。 先月行方不明となっていた日本人男性が、氷河で亡くなっていたとのことでした。 私も8月のスイス旅行で、フェー氷河を間近に見ています。 ロープウェーのシュピールボーデン駅から氷河に沿っ...
2013年10月3日木曜日
震災で消えた小さな命展・・・24
›
(お迎えでだっこされたYちゃん) 岩手県宮古市で、直接絵を渡せたのが嬉しかったので、もうお一人の方にもお会いしたいなと思い、宮城県石巻市のお渡し会場へおじゃまして来ました。 お渡し時間の一番乗りで来てくださったAさんご夫妻は、マルチーズのYちゃんのかわいい写真をカバン...
2013年9月26日木曜日
震災で消えた小さな命展・・・23
›
岩手県宮古市をたずねました。 命展2の最後の会場で、自分が描かせていただいた絵をお渡しすることが出来ました。宮古で被災されながらも、命展を支えてくださっている方たちともお会い出来て、嬉しかったです。 写真の景勝地は宮古市田老町にある「三王岩」です。 私はここ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示