たかぎ なまこ の たねまき
2017年12月24日日曜日
るすばんねこ 35
›
おるすばん最終日のニャアコちゃん。今年も無事にるすばんできて、ほっと一安心です。 お皿の豆は、福島の親戚の方が送ってくれたパンダ豆。シャチ豆とも呼ばれるそうですが、この、かわいい黒白上下半分柄、間違いなくニャアコ豆です!そんなわけで一緒に記念撮影。 白黒の豆なのに、...
2017年12月15日金曜日
るすばんねこ 34
›
クリスマスまでお留守番中。ニャアコちゃんは、るすばん中に3回目のお誕生日を迎えました。 今月は、隣室にいる老犬ポテトおばあちゃんも、お誕生日を迎えます。飼い主に見捨てられて施設へ輸送されたポテさん。一年前、両眼球と子宮摘出という大手術を乗り越えた当時は、こうして誕...
2017年12月5日火曜日
時を越える樹
›
去年、群馬県の山で撮った 栃ノ木の大木です 。小学3年の国語教科書に出てくる『モチモチの木 』を読んで、この写真を思い出しました。 私がこどもの頃から学校で読み聞かされている物語。印象深いのは、モチモチの木の実で作られるという、ほっぺが落ちるほどうまいおモチ。そ...
2017年11月23日木曜日
水の力
›
千葉県大多喜町の養老渓谷で出会った『金神(こんじん)の滝』です。 先週、まだ紅葉に早い渓谷を訪れました。 いくつかの滝がある養老渓谷。一番人気がある『粟又の滝』あたりは賑っていましたが、金神の滝周辺は比較的人も少なく、静かだったのでよかったです。 山の少ない千葉県で...
2017年11月14日火曜日
るすばんねこ 33
›
二週間のるすばん中です。お皿にのせたトマトは、今年最後に収穫できた庭のトマト。 ニャアコちゃんはもちろん食べませんし、まったく興味なしですが記念写真です。なにしろ、このトマトは、ニャアコちゃんが去年の冬中、う●こを埋めて土作りに協力してくれたおかげで収穫できたトマトなの...
2017年10月31日火曜日
るすばんねこ 32
›
留守番猫、今日で終了です。友人からいただいたハロウィン飾り用かぼちゃ。 ニャアコちゃん、どんなカラフルな色も、似合いますね。 もちろん、かぼちゃには興味なしでした。ニオイをちらっとかいだだけで、全く見なかったことにしています。 かわいいカボチャなので、写真を...
2017年10月12日木曜日
るすばんねこ 31
›
留守番、 1か月と 2週間目。 ニャアコちゃんの 肉球は 、うすい ピンク色に 、小豆色 が少しだけ入っています。 以前、猫の肉球の色は 鼻の色と同じだと 聞いたことがあったのですが、体毛の柄と色に関係するそうですね。 肉球の色と柄、形は、 人間の指紋みたいに...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示