たかぎ なまこ の たねまき

2019年4月29日月曜日

災害で消えた小さな命展・・・39

›
  世田谷区祖師谷大蔵の肉球画廊(ギャラリーパウパッド)さんで、開催されている命展(複製画)、今日が最終日です。私は一昨日、ギャラリー内で開かれた朗読劇の時間におじゃまして来ました。  私の創ったお話も読んでくれると聞いて、ドキドキでした。 自分のお話を他の人が読んでくれ...
2019年4月9日火曜日

るすばんねこ 47

›
最近、ちょこっとお留守番のある ニャアコちゃん。 今日も 一泊だけ留守番猫です。  桜が咲き始めてから寒い日が多かったので、やっと満開になった、と思ったら、風雨で散りはじめています。  お隣の庭から風にのって花びらがひらひら飛んできて、ニャアコちゃんはくいいるように見つめ...
2019年3月31日日曜日

願わくば

›
 近所のお寺で桜を観ました。少しずつ色が異なる桜が咲き、とても美しい空間でした。 お寺なので花見の宴の喧騒もなく、食べ物の匂いであふれる屋台もなく、静かに花を観る事が出来ました。  ずいぶん昔、若い頃、能の観賞に夢中だった時があり、その頃『西行桜』という作品を知りました...
2019年3月18日月曜日

堅実なお花

›
モクレンは、蓮に似た花が咲く木ということで木蓮 と言われるようです。 そういえば、私が 好きな花は、木蓮、 こぶし 、泰山木 、そして朴…みんなモクレン属です。似ていると言っても、ハスはハス属に分けられていました。まあ、ヒトが勝手に分けているので植物たちには関係ない仲間...
2019年3月10日日曜日

災害で消えた小さな命展・・・38

›
  NHK BS 1 のドキュメンタリーで 8年前の東日本大震災 から続いている命展の活動が 取り上げられ、 昨夜放送され ました。 私は今日、NHK オンデマンドという見逃し番組をみるシステムで、るすばん中のニャアコちゃんと一緒に見ようと思います。リアルタイムでみたうささ...
2019年2月28日木曜日

あっという間のきさらぎ

›
今月もバタバタと 終えてしまいました。 写真は、 中旬に 出かけた 南房総 鋸南町のダム湖。オオバンさんたちがふわふわと浮いていた寒い湖は、今頃、早咲きの桜が湖岸をピンク染めているそうです。  2月は和名で如月(きさらぎ)ですが、 1月の 睦月とともに、子どもにはおぼえにく...
2019年2月16日土曜日

るすばんねこ 46

›
今回は短い4日間のお留守番だったニャアコちゃん。 窓辺には 水仙の花が 満開です。 いろいろな種類の水仙が並んでいるのですが、どの種類も、それほどまめにお世話しなくても毎年元気に花をさかせてくれますので、ありがたいお花です。  けれど、水仙の毒性がかなり強いことを、最近知...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
たかぎ なまこ (Namako Takagi)
児童文学・小説・布貼り絵の創作家。 動物レスキューの『チームうーにゃん』で活動しつつ、心に優しさが届けられる物語の創作を目指している。 神奈川県生まれ。現在千葉県在住。 *作品* 物語投稿サイト https://novel.daysneo.com/author/namako-takagi/ イラスト https://illust.daysneo.com/illustrator/namako-takagi/ 書籍 https://www.amazon.co.jp/Was-Flauschiges-Namako-Takagi/dp/370745133X
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.