たかぎ なまこ の たねまき

2025年3月31日月曜日

旅立ち先

›
    去年の夏からこの冬が終わるまでの間、 とても大切な命をいくつも見送りました。   本当に永遠のテーマですが…魂は旅立ったらどこに行くのでしょうね。  以下は勝手に私が思いこんでいる事。  人間の魂は相当汚れてしまっているので、真っ白で生まれ変わるために洗浄する期間が必要。...
2025年3月15日土曜日

花びらの染み

›
    東日本大震災が起こった3月の初旬は、暖地のこちらは写真のように早咲き桜や菜の花が満開で、春と冬が入れ替わりつつある時期でした。東北地方は桜どころかまだ冬の装いで、寒さに凍える日々だったでしょう。  毎年震災で消えた命を想いながら、桜を見ると思い出すことがあります。 災害で...
2025年2月28日金曜日

お花のまんじゅう

›
    庭の片隅に、老母が育てているふきのとうが顔を出しています。北側の日陰で、まだまだ小さく硬いつぼみばかりです。  田島征三氏の絵本『ふきまんぶく』を思い出しました。夏の夜、ふきの葉のそばで眠った女の子がふきたちと楽しく遊び、春に芽吹いたたくさんのふきのとうと再会する、そんな...
2025年2月16日日曜日

灯りの下

›
   諸事情で遠出できない状況の最近。私はご近所探索を楽しんでいます。 写真はよく海を眺めに行く本須賀海水浴場のヤシの木。(フェニックスという種類でしょうか?)  昨日は素敵なカフェ『nam cafe and camp』を友人からききました。手作りのデザートや飲み物がとても美味し...
2025年1月31日金曜日

不思議な名所②

›
   (千葉県銚子市・大内かっぱハウス)  先日、用事で訪れた利根川沿いをGooglemapで検索中、小さな博物館を発見。ちなみに、不思議な名所①にあたる『ウチワサボテン群生地』(2023年1月)も友人が偶然Googlemapで発見しました。Googlemapさんありがとうござい...
2025年1月15日水曜日

鳥と猫と老母

›
   名前の通り、蝋細工のように透けた花びらを持つ「蝋梅」が今年もたくさん咲き、 ヒヨドリ たち が群がっています。 蝋梅の実には毒があると聞いたので調べましたが、 花は大丈夫。 むしろ薬用にすることもあるのだとか。  ヒヨドリがにぎわう蝋梅は、たかぎ家の猫マーブルがくつろぐ出窓...
2025年1月1日水曜日

ごあいさつ

›
   朝焼けを眺めに、近所の畑地へ行きました。 オレンジ色の空に、成田空港着陸へ向かう飛行機の機体が光っていました。  海へ向かう県道は、初日の出目当ての車が多く走っている様子です。  毎日、太陽は変わらず、素敵な光を振りまいて空を染めてくれるのですが、 私たち人間は、こうして、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

プロフィール

自分の写真
たかぎ なまこ (Namako Takagi)
児童文学・小説・布貼り絵の創作家。 動物レスキューの『チームうーにゃん』で活動しつつ、心に優しさが届けられる物語の創作を目指している。 神奈川県生まれ。現在千葉県在住。 *作品* 物語投稿サイト https://novel.daysneo.com/author/namako-takagi/ イラスト https://illust.daysneo.com/illustrator/namako-takagi/ 書籍 https://www.amazon.co.jp/Was-Flauschiges-Namako-Takagi/dp/370745133X
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.