2012年11月17日土曜日

大好きな丸いもの③



f:id:takagi-namako:20101027145358j:image
庭のコキアが赤から茶色に変化しようとしています。
今年は10月がとても忙しく、ゆっくりコキアを眺める時間も
少なかったのですが、いつの間にかきれいに紅葉してくれていました。
コキアは、三年前に茨城県の『ひたち海浜公園』で丘一面にひしめいているのを見てひとめぼれしました↓
f:id:takagi-namako:20090822141037j:image
苗を三本だけ買って植えてから、毎年庭のどこかしらで芽を出してくれます。
でも、ここならきっと育つだろうと予測した場所では思ったより大きく育たず、
意外に大変そうな場所で丸く大きくなったりします。コキアにかぎることではありませんが、その年の気候によって、育ちやすい場所は変わるようです。今年の夏は猛暑と少ない雨だったので、日当たりが良い場所は過酷すぎて、全体的に大きく育ちませんでした。
 

 近所の駐車場の割れ目のちょっとした土に、こちらからコキアのタネが飛び、発芽しました。
(あんなとこに芽が出てしまって、車か人にすぐ踏まれてしまうだろうな…。)
関心が無い人なら、ほとんど気に留めることなく見過ごされる小さな草です。
ところが、『過酷なコキア』は踏まれず、貧弱な土壌では上出来なくらい育ったのです。
 土地の潜在能力と、植物が人の心に贈ってくれる不思議な力のおかげですね。
何も考えず歩くコンクリートに、たった一つ草花が息づくだけで、踏み下ろす足に優しさが宿るのかもしれません。
 大好きな愛読書「みどりのゆび」が頭に浮かびました。
主人公のチトは、あらゆる隙間に眠っている種子を目覚めさせ、一晩で開花させる能力を持っていました。
一晩でびっくりするほど育たなくても、植物はすさんだ心の人間に少しずつ優しさをわけてくれるようでした。





0 件のコメント:

コメントを投稿